学校英語と映画のセリフ:映画で学ぶ英語の気づき

タイトル:学校英語と映画のセリフ:映画で学ぶ英語の気づき
投稿者:石原健志(大阪星光学院中学・高等学校)

映像メディアを英語学習に利用することで、「気づき」の度合いが高まることが期待されます。「気づき」はことばの学習に大切な役割を果たします。例えば、細かい文法規則がいつまでたっても身につかないのは、その知識が単に「理屈」として知っているだけにとどまってしまい、コミュニケーションの中で「使える」知識にならないためだと言われています。文法規則の定着は、学習者本人の気づきが大切だと言われています。肯定文から疑問文への変化や、英文法の穴埋め問題のような機械的な練習をいくら繰り返しても、そこで身につくのは、単なる記号的なやり方にとどまってしまいます。意味のある英語学習には場面設定のある練習活動が不可欠です。本稿では、映画『ハリーポッターと賢者の石』(Harry Potter and the Philosopher’s Stone, 2001)を使用して、中学で習う英文法の規則と映画の実例を照らし合わせ、英語学習の「気づき」に果たす役割について述べていきたいと思います。

最近の中学校の英文法書は記述が大変充実しています。『中学英文法 Fine [改訂版]』(渡辺, 2021)ではThere構文のthere is / are …に続く要素について次のように書いてあります。

「~」には不特定の名詞が入る。the・所有格の人称代名詞(myなど)・指示代名詞(this / that)など特定のものを指す語は使われない。
×There is the cat on the sofa.
(『中学英文法 Fine[改訂版]』p.144)

このような記述が中学校の英文法の参考書に記載されていることは、ひと昔前には考えられなかったのではないでしょうか。我々が思っている以上に学校英語が扱う英文法の記述は充実してきているのです。

しかしながら、このような規則を提示されるだけではなかなか英語学習は進みません。実際に映画を観てみると、ここで書かれた規則に反するように見える例も見つかります。次のセリフは『ハリーポッターと賢者の石』からのものです。

Ron: It’s a chessboard.(チェス盤の上だ)
Harry: There’s the door.(ドアがあるよ)
Hermione: Now what do we do?(どうする?)
<02:01:16>

このセリフでは、一見、先ほどの説明に反するようにThere’s の後に定冠詞付きの名詞句the doorが続いています。このようなセリフに出会うことは、英語学習の気づきに繋がる絶好の機会です。参考書に書いてあることと違う例に出会うことができるのが、映画など映像メディアの醍醐味です。ここで「例外に出会ってしまった。だから学校英語は役に立たない」としてしまうのは学習の機会を逃していることになります。例えば辞書を引いてみるのはどうでしょうか。そうすることで、今回取り上げた映画のセリフにおけるthere’s the 名詞句と学校英語の参考書に書かれた説明との違いに気づく機会になるでしょう。

英語学習は「気づき」を繰り返すことで英文法の理解が深まり、英語を使った様々なコミュニケーションの中で英文法のルールを使えるようになっていくのです。そういう意味で映像メディアは「英語の気づき」の宝庫だと言えます。また、中学英文法は英文法の基本ですが、必ずしも簡単であるわけではありません。「基本≠簡単」です。分かったつもりの中学英文法も、映像メディアの実例を通じて見つめ直すことで、きっと新しい気づきがあるでしょう。

2022年度第19回支部大会のお知らせ(プログラム、発表概要および参加登録について)

第19回西日本支部大会が2023年3月5日(日)にオンライン(Zoom)で開催されます。大会プログラム、及び発表概要は以下をご覧ください。

第19回西日本支部大会_プログラム
第19回西日本支部大会 発表概要

ATEM会員の皆様には、大会前日に会員のメーリングリストを通じて、Zoom URLをお知らせしますので、参加登録は不要となります。会員登録はされず、当日参加を希望される方は次のサイトより、3 2日(木)12:00 までにご登録をお願いします。ご登録いただいた方に支部大会会場のZoom URLをEメールにて3月4日(土)にお知らせします。参加費は無料です。

https://forms.gle/gTpmLcotLx8Sktnf9

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

2023年1月21日
ATEM西日本支部長
近藤 暁子

メディアでひもとくspeaking of Xとspeaking of Wとspeaking of Z

タイトル:メディアでひもとくspeaking of Xとspeaking of Wとspeaking of Z
投稿者:倉田 誠(京都外国語大学)

ちょうど一年前の2022年1月の「映像メディアと英語」で、speaking of X (SoX)について映画やTOEICや入試問題からの用例を紹介しました。映画やドラマなどの話の展開の速い会話では、Xの部分に多義性をうまく使って、全く別の話題に話をすり替えるという「我田引水」的な会話の荒業も可能であることにも触れ、それを便宜上SoXPと呼びました。XPのPは「polysemy(多義)」を表すという意味です。今回も標準的なSoXの(1)の例を示し、その後にその亜種である(2)のSoXPを再掲するところから話を始めます。

(1) Good morning, everyone. Remember how we had been concerned about meeting our monthly sales goal? Well, the new sweaters have all been sold. However, now the storage room is a mess and needs to be cleaned up—we have a lot of empty boxes and packaging in there. I’ve updated the duty roster with this assignment. And speaking of the roster, I know some of you are planning on being away soon for vacation. Please make sure I have your time-off request forms by the end of the week.
(公式TOEIC Listening & Reading問題集6 Test 1 Part 4 #83-85)

この問題文は、会議での上司社員による発言の抜粋という設定のモノローグです。セーターの売り上げ目標が達成されたものの、収納庫の散らかり具合に対処する業務当番表を更新したと言ったところで、「休暇願を出す人はお早めに」という展開になっています。下線部のrosterは両方とも当番表という意味で多義性はありません。よってSoXと分類します。

(2) Chuck : It’s a perfect marriage between technology and systems management.
Morgan : Speaking of marriage, Chuck, when are you going to make an honest woman out of Kelly?
『キャスト・アウェイ』(Cast Away, 2000) <00:15:33>

(2)はSoXPの例です。主人公のチャックは、婚約者のケリーの実家で、彼女の親戚とクリスマスディナーを食べています。食事をしながらチャックは、勤務するフェデラルエクスプレス社の最新の技術管理システムについて、雄弁に話をしています。ケリーの叔父のモーガンは、ケリーとなかなか結婚をしないチャックに焦燥感を抱いており、チャックが話の中で「融合」の意味でmarriageを使った瞬間を逃しませんでした。SoXPを使って原義である「結婚」の話題に引き込み、全員を爆笑させます。まさに多義性を利用した「我田引水」的会話の荒業です。

このようにSoX(SoXPを含む)は、具体的な語句をピンポイントに指しますが、1970年以降はspeaking of which (SoW) という別の変種のパターンの使用が急増しました。関係代名詞の非制限用法が、先行文脈をピンポイントではなく、広範囲に捉えることが可能なパターンです。

(3) Katherine : She is such a sweet girl. She’s saving money for college.
Karen : Speaking of which, where did Dave go to college?
『デスパレートな妻たち』 (Desperate Housewives, Season 5, Episode 3) (2008) <00:11:30>

詮索好きなカレンおばさんは、近所に住むイーディーの婚約者で謎の多い男デーヴの情報を聞き出すため、食事会に来ています。そのレストランのアルバイト女子大生のことを、キャサリンが「優しくてよい娘よ。アルバイト料金を学費の足しにしているの。」と言ったが早いか、カレンはSoWでデーヴの出身大学の話に転じます。SoWは先行情報を「ザックリ」と切り取ることができる点でSoXよりも簡便な表現方法と言えるかもしれません。

最後に、変数のXもWも何もない、SoZ(Zero)という形式を紹介します。このパターンは2000年以降から顕著にみられるようになったとされています。SoZはSoWよりも先行文脈をかなり広範囲に捉えることができるために、情報の関連性は若干希薄化される場合が多いとされます。(参考文献:『映画でひもとく英語学』(pp.40-41))

(4) Martin : … All the while, a whole generation of Swedes simply skirted the issue by never getting married in the first place. Thank you. Speaking of, have you all met my lovely wife, Ruth?
『ビリーブ 未来への大逆転』(On the Basis of Sex, 2018) <00:39:25>

(4)では、弁護士のマーティンがパーティーで、弁護士仲間とスウェーデン人が結婚しないのは、結婚税という変な税金があるからだと雄弁に語っています。その時に、妻で弁護士のルースが飲み物を持ってきます。マーティンはSoZを使って、スウェーデンの結婚の話題から転じて、自身の配偶者であるルースの紹介にスムーズに切り換えます。話題の関連性はそれほど強くないかもしれませんが、結婚つながりの話題転換となります。

SoXもSoWもSoZも速い会話の中で使いこなすのはかなり難しいと思います。就中、多義を操るSoXPという亜種の我田引水の荒業は、映画やドラマのセリフの離れ業だと思いますが、英語を生業とする私たち教員はスパッと使ってみたいものですね。

第 19 回 西 日 本 支 部 大 会 研 究 発 表 募 集 要 項 【 募 集 期 間 延 長 】

第19回西日本支部大会(オンライン)を2023年3月5日(日)に開催します。ついては、下記の要領で研究発表を募集します。
ATEM Nishinihon Chapter calls for presentations for the 19th ATEM Nishinihon Chapter Conference to be held online on March 5th, 2023.

<応募要領>以下の項目を記載し、eメールにてご応募ください。なお、締切り後に選考を行い、申込者宛に事務局より採否の結果を2023 年 1月 末 にeメールにて通知いたします。(詳細はこちらをご覧ください。☞ 募集要項

* 募集期間:2022年10月1日(土)~2023 年 1月 15 日 ( 日 )
* 申込先:ATEM西日本支部事務局(神戸親和女子大学・田畑圭介研究室内)まで
Email: tabata@kobe-shinwa.ac.jp
*提出形式:ワードファイルに以下の記載事項を記入し、添付ファイルにて提出
*発表形態:Zoomによるライブ発表(ただし、発表枠の都合によりオンデマンド発表をご依頼する場合もあります)

<記載事項>
①氏名(ふりがな)
②所属
③連絡先メールアドレス
④発表種別
⑤発表題目
⑥使用言語
⑦発表概要(日本語800字程度/英語400語程度)

<Submission Procedure>
When submitting a proposal, please send the following information with an attached Word file to the ATEM Nishinihon Chapter Office (tabata@kobe-shinwa.ac.jp). The submission period is from October 1st through January 15th, 2023. The review result will be sent via email in late January 2023.(For more details, please refer to the Submission Guideline

① Name
② Affiliation
③ E-mail
④ Presentation Type
⑤ Presentation Title
⑥ Language
⑦ Abstract(Japanese 800 letters; English 400 words)

第19回西日本支部大会研究発表募集 Calls for Presentation at the 19th Chapter Meeting

第19回西日本支部大会(オンライン)を2023年3月5日(日)に開催します。ついては、下記の要領で研究発表を募集します。
ATEM Nishinihon Chapter calls for presentations for the 19th ATEM Nishinihon Chapter Conference to be held online on March 5th, 2023.

<応募要領>以下の項目を記載し、eメールにてご応募ください。なお、締切り後に選考を行い、申込者宛に事務局より採否の結果を12月下旬にeメールにて通知いたします。(詳細はこちらをご覧ください。☞ 募集要項

* 募集期間:2022年10月1日(土)~ 2022年12月11日(日)
* 申込先:ATEM西日本支部事務局(神戸親和女子大学・田畑圭介研究室内)まで
Email: tabata@kobe-shinwa.ac.jp
*提出形式:ワードファイルに以下の記載事項を記入し、添付ファイルにて提出
*発表形態:Zoomによるライブ発表(ただし、発表枠の都合によりオンデマンド発表をご依頼する場合もあります)

<記載事項>
①氏名(ふりがな)
②所属
③連絡先メールアドレス
④発表種別
⑤発表題目
⑥使用言語
⑦発表概要(日本語800字程度/英語400語程度)

<Submission Procedure>
When submitting a proposal, please send the following information with an attached Word file to the ATEM Nishinihon Chapter Office (tabata@kobe-shinwa.ac.jp). The submission period is from October 1st through December 11th, 2022. The review result will be sent via email in late December.(For more details, please refer to the Submission Guideline

① Name
② Affiliation
③ E-mail
④ Presentation Type
⑤ Presentation Title
⑥ Language
⑦ Abstract(Japanese 800 letters; English 400 words)

2021年度第18回支部大会のお知らせ(参加登録)

ATEM 会員のみなさま

第18回西日本支部大会が2022年3月19日(土)にオンライン(Zoom)で開催されます。大会プログラム、及び発表概要は以下をご覧ください。

第18回西日本支部大会プログラム
第18回支部大会 発表概要

参加ご希望の方は次のサイトより、3 17日(木)12:00 までにご登録をお願いします。参加費は無料です。(非会員の方も下記より登録していただければご参加いただけます。)

https://forms.gle/gTpmLcotLx8Sktnf9

大会 Zoom URLにつきましては、ご登録いただいた方にEメールにて3月18日(金)にご連絡を差し上げます。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

2022年2月12日
ATEM西日本支部長
近藤 暁子

第18回西日本支部大会研究発表募集Calls for Presentation at the 18th Chapter Meeting

第18回西日本支部大会(オンライン)を2022年3月19日(土)に開催します。ついては、下記の要領で研究発表を募集します。
ATEM Nishinihon Chapter calls for presentations for the 18th ATEM Nishinihon Chapter Conference to be held online on March 19th, 2022.

<応募要領>以下の項目を記載し、eメールにてご応募ください。なお、締切り後に選考を行い、申込者宛に事務局より採否の結果を1月上旬にeメールにて通知いたします。(詳細はこちらをご覧ください。☞ 募集要領

* 募集期間:2021年11月8日(月)~ 2021年12月24日(金)
* 申込先:ATEM西日本支部事務局(大阪工業大学・井村誠研究室内)まで
Email: makoto.imura@oit.ac.jp
*提出形式:ワードファイルに以下の記載事項を記入し、添付ファイルにて提出
*発表形態:Zoomによるライブ発表(ただし、発表枠の都合によりオンデマンド発表をご依頼する場合もあります)

<記載事項>
①氏名(ふりがな)
②所属
③連絡先メールアドレス
④発表種別
⑤発表題目
⑥使用言語
⑦発表概要(日本語800字程度/英語400語程度)

<Submission Procedure>
When submitting a proposal, please send the following information with an attached Word file to the ATEM Nishinihon Chapter Office (makoto.imura@oit.ac.jp). The submission period is from November 8th through December 24th, 2021. The review result will be sent via email in early January.(For more details, please refer to the Submission Guideline

① Name
② Affiliation
③ E-mail
④ Presentation Type
⑤ Presentation Title
⑥ Language
⑦ Abstract(Japanese 800 letters; English 400 words)

支部大会の参加申し込み受付について(ご案内)

ATEM 会員のみなさま

2021年3月13日(土)にオンライン(Zoom(一部オンデマンド発表))で第17回西日本支部大会を開催します。

参加ご希望の方は、以下のサイトからご登録をお願いします。参加費は無料です。(非会員の方も登録していただければご参加いただけます。)今回は参加人数に限りがございますので(先着100名)、お早めのご登録をお願い致します。大会の詳細につきましては、ご登録いただいた方に後日Eメールでご連絡を致します。

https://forms.gle/QPsADgsNVWZy4weBA

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

2021年2月3日
ATEM 大会企画委員長
松井夏津紀