東日本支部便り ー映像メディアと英語教育
Reflections on Media in EFL by ATEM Eastern Japan Chapter
/
東日本支部便り
ー映像メディアと英語教育/Reflections on Media in EFL
by ATEM Eastern Japan Chapter
コンセプト:当コラムは東日本支部会員を中心に、英語教育に携わる教員や関係者が役立つ情報に関した話題について、定期的に投稿を進めていく支部プロジェクトです。現在のところ東本支部会員によるプロジェクトではありますが、原稿は幅広く募集しております。ゆくゆくは他支部の会員、また他にも縁のある方を招いての投稿も計画しております。内容の自由度は高く、アカデミズムの追求というよりも、会員の研究と情報交換提供、自身の関心を示す場として活用いただけましたら幸いです。
・内容:英語教育/映画についての小論、情報交換など
・形式(1):Wordファイルにて作成。フォントとサイズはウェブサイトの形式に準拠
・形式(2):スタイルは原稿全体で統一されている限り、原則自由
・査読:掲載までの軽い文章チェックあり。修正点などあれば事前に相談
・字数の目安:800-1200字。英語も可(語数は日本語字数の半分程度を目安に)
・お問い合わせ:ej-seminar@atem.org (東日本支部mail)