2025年度 ATEM中部支部大会のご案内

2025年8月23日(土)にハイブリッドで「2025年ATEM中部支部大会」を開催します。
今回は名古屋大学G30国際プログラムとの合同研究大会です。
対面、Zoomでの参加者を広く募集します。是非奮ってご応募ください。
また、今大会では、昨年度International Journal of Emerging Technologies in Learning (iJET)に
論文が掲載された、尚美学園大学の若山典生先生(中部支部会員)による講演も予定しています。
「日本人英語YouTuberの学習者への影響評価」をテーマに、皆様とも議論をしながら有意義な時間としたいと思います。
是非ご参加ください。

<大会概要>
テーマ:映像メディアの英語教育への活用をはじめ、広く言語や文化に関わる研究
日 時:2025年8月23日(土)9:25 – 13:35(9:00開場・受付開始)
方 法:対面とオンラインのハイブリッド形式
場 所:名古屋大学東山キャンパス国際棟2階210教室
    名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅1番出口 徒歩5分
フライヤー:こちら
プログラム:こちら


<参加申込:8/15(金)まで>
参加を希望される方は下のリンクから、お名前、所属、支部(会員の方)
参加方法(対面/オンライン/未定)を入力してください。
※参加申し込みの方に、後日Zoom情報をお知らせします。
参加申込:こちら

<問い合わせ>
ATEM中部支部事務局(担当:鈴木寿摩) atemchubu@gmail.com

***************************************

Announcement for the 2025 ATEM Chubu Chapter Conference
 
Dear ATEM Members:
We are pleased to announce the holding of the 2025 ATEM Chubu Chapter Conference, 
which will be held on Saturday, August 23, 2025, in a hybrid format. 
We are now accepting applications for both presenters and participants. 
We warmly encourage your active involvement.

The conference will feature a special talk by Norio Wakayama of Shobi University (a member of the Chubu Branch), 
whose paper was published in last year’s International Journal of Emerging Technologies in Learning (iJET). 
The talk will be based on his article “Evaluating the Impact of Japanese English-Language YouTubers on Learners”, 
and we hope to engage in meaningful discussions with all of you.

We look forward to your participation in what promises to be an insightful and rewarding event. as follows.
 
Date: 	August 23 (Sat), 2025   
Venue: 	Nagoya University (International Building) C210
        Exit 1, Nagoya University Station, Meijo-line: 5 min.on foot 
Flyer:Here!

To register, please open the link below and enter your information by August 15 (Fri), 2025.
Registration:Here!


ATEM Chubu Chapter (Suma Suzuki): atemchubu@gmail.com


2025年 ATEM中部支部春季大会のご報告

2025年2月22日(土)に「2025年ATEM中部支部大春季大会」を開催しました。

<大会概要>
日 時:2025年2月22日(土)9:30 ~ 13:20
方 法:対面とオンラインのハイブリッド形式
会 場:名古屋大学東山キャンパス国際棟2F207教室
フライヤー:こちらをクリックしてください。
参加プログラム:こちらクリックしてください。

2024年度 ATEM中部支部大会のご報告

2024年9月29日(日)に「2024年度ATEM中部支部大会」を開催しました。

<大会概要>
日 時:2024年9月29日(日)9:00~15:30
方 法:対面とオンラインのハイブリッド形式
会 場:名古屋大学東山キャンパス国際棟2F207教室
フライヤー:こちらをクリックしてください。
発表プログラム:こちらをクリックしてください。
  

2023年度第2回多言語・多文化研究会開催のご報告

開催概要

日時:2024年3月31日(日)9時30分~13時50分 
会場:Zoom/中京大学名古屋キャンパス 名古屋市昭和区八事本町101-2
発表プログラム:こちらをクリックしてください。
  

2023年度第1回多言語・多文化研究会開催のご報告

開催概要

日時:2023年9月17日(日)10時~15時20分 
会場:Hybrid:名古屋大学東山キャンパス国際棟 名古屋市千種区不老町
発表プログラム:こちらをクリックしてください。

映画英語関連情報のお知らせ