映画英語教育学会 九州支部
第9回大会
2007年9月1日(土)
福岡大学
8号館
| 12:30 | 受 付 | ||||
| 13:00 | 814教室 | 開会式 | 司会: 高瀬 文広(福岡医療短期大学) | ||
| 挨拶: 九州支部長 中島 千春(福岡女学院大学短期大学部) 開催校 秋好 礼子(福岡大学) |
|||||
| 支部総会 | 司会: 高瀬 文広(福岡医療短期大学) | ||||
| 議事: 活動報告&計画 中島 千春(福岡女学院大学短期大学部) 会計報告 八尋 春海(西南女学院大学) |
|||||
| 13:10 | 814教室 | 映画オタクコンテスト | |||
| (恒例! 映画の一場面を見て、タイトルを当てましょう!) | |||||
| 司会: 八尋 春海(西南女学院大学) | |||||
| メカニック:多賀 亜紀(久留米大学) | |||||
|
|
|||||
| 13:20〜13:30 | 休 憩 | ||||
|
|
|||||
| 13:30 | 813教室 | シンポジウム | 『映画「プラダを着た悪魔」を試着する』 | ||
| ●今田 桂子(福岡国際大学) | |||||
| 「異文化理解 〜プラダ的キャリアを望みますか〜」 | |||||
| ●Cindy Daugherty(西南学院大学) | |||||
| "Why does the devil wear Prada?" | |||||
| ●秋好 礼子(福岡大学) | |||||
| 「プラダを着た女を前にプラダを着ない女」 | |||||
| ●中島 千春(福岡女学院大学短期大学部) | |||||
| 「プラダを着たあなた・・・そこで何と言いますか?」 | |||||
|
|
|||||
| 14:20〜14:40 | 休 憩 | ||||
|
|
|||||
| 14:40 | 814教室 | 研究発表 | 司会:今田 桂子(福岡国際大学) | ||
| ★藤枝 善之(京都外国語大学・短期大学) | |||||
| 『映画で学ぶ「仮定法もどき」表現』 | |||||
| ★角山 照彦(広島国際大学) | |||||
| 『映画を主教材とした言語機能別シラバスの実践』 | |||||
|
|
|||||
| 15:40〜15:50 | 休 憩 | ||||
|
|
|||||
| 15:50 | 813教室 | 研究発表 | ★小林 明子(福岡県立中間高等学校) | ||
| 『中高生に映画で伝える人生〜Words of Mentors』 | |||||
| ★石橋 俊(福岡教育大学大学院生) | |||||
| 『映画を利用した4技能統合の教育理論とその実践』 | |||||
| 16:50 | 813教室 | 閉会式 | 司会:高瀬 文広(福岡医療短期大学) | ||
| 挨拶:八尋 春海(西南女学院大学) | |||||
| 18:30 | 懇親会 | 「亀屋萬右衛門」 | |
| 住所:福岡市中央区渡辺通5丁目5−13 | |||
| 電話:092−712−1303 | |||
| 地図はこちら (地下鉄七隈線 「天神南駅」6番出口が最寄です) | |||
運営委員集合! |
新支部長の中島千春先生です。 |
副支部長の秋好先生 |
『映画「プラダを着た悪魔」を試着する』は大好評でした! |
業者展示のSQマーケティングさん |
業者展示の研究社さん |